新居浜店ブログ

2022年06月26日

ラミノーズテトラ

こんにちは
アミーゴ新居浜店ですsmiley


今回は、ラミノーズテトラについて紹介します
まず、ラミノーズテトラはコイ目カラシン科の熱帯魚でテトラ類の仲間です

体長は3~5㎝、寿命は3~4年ほど

ラミノーズテトラ名前の由来は...
ラミノーズテトラの赤い鼻から「ラミノーズ」の意味の「酔っぱらった鼻」というとこからきています

ラミノーズテトラの性格は温和で同種同士で争うことはありません
また、群れで泳ぐ習性もあるため5~10匹で飼うことをおすすめします

群れをなして泳ぐさまはとても美しくキレイなので、見る側もすごく楽しめます

ラミノーズテトラは小さいので多く飼っても小さい水槽で十分だと思う方がいますが、いくら小さくても大きいサイズの水槽で泳がせてあげるのが最適です
「長期的な飼育」を考えて大きめの水槽にしましょう
60の水槽がオススメです
自分だけのアクアリウムを作ってみてはいかがでしょうか

ラミノーズテトラは「白点病」にかかりやすいです
もし、感染してしまった場合、”薬浴”をすると良きです。また、”鷹の爪”も白点病の治療に有効です

なんと、混泳も可能です。色も対照的ネオンテトラと一緒に泳がせてみてはいかがでしょうか


もし、ネオンテトラ飼ってみたいと思った方は是非アミーゴ新居浜店まで
分からないことがありましたら、スタッフまでお尋ねください
 

いいね
0人がいいねといっています

2020年11月04日

★アクア 生体入荷のお知らせ★

みなさん、こんにちは
アミーゴ新居浜店です

アクアコーナーより、生体入荷のお知らせです

★鯉★
大正三色
赤べっ甲
銀鱗黄金
銀鱗プラチナ

★熱帯魚★
コリドラス シュワルツィ
コリドラス アトロペルソナータス
タイガープレコ
オトシン ネグロス

★観葉植物★
吸水石 大 ウツボカズラ
吸水石 中 トキワシノブ

他、水草が多数入荷しております
お気に入りを見つけてみてください

大正三色&赤べっ甲

銀鱗黄金

銀鱗プラチナ

コリドラス シュワルツィ

ウツボカズラ(上)&トキワシノブ(下)

いいね
2人がいいねといっています

2020年10月21日

アクアコーナー ★スネークヘッドのご紹介★

みなさん、こんにちは
アミーゴ新居浜店ですアクアコーナーより、スネークヘッドについてご紹介します


★スネークヘッド特徴★

ヘビのような見た目と肉食魚という習性から、怖い魚のように感じるかもしれませんが、意外と人懐っこく可愛いらしい一面があります
お店にいる子も、近くにいると、水中からこちらをじっと見ていることがありますよ

大きな特徴として、エラ呼吸のほか、空気呼吸ができます

今お店にいるレインボースネークヘッドは、体長20センチの小型スネークヘッドです
 

ニューレインボー スネークヘッド

ニューレインボー スネークヘッド

レインボー スネークヘッド

レインボー スネークヘッド


★飼育について

・水槽  60センチ水槽で飼育できます

・フィルター 濾過能力の高い上部フィルターや外部フィルターがオススメです

・ごはん アカムシなどの生き餌を好みますが、キャットという人工飼料も食べます

・水質 弱酸性から中性kiss
・水温 23から27度ぐらい

スネークヘッドは力も強く水槽から簡単に飛び出してしまうため水槽の蓋は必須です

気性が荒い面もありますが、体色も美しくユニークな顔立ちで人懐っこい魅力いっぱいのお魚です


今、なかなか入荷しないレインボースネークヘッド 飼育してみませんか??

いいね
3人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る