豊中服部店ブログ

2015年05月03日

新入荷です!


どうも河南です。

ついにGWに入りましたね!
GW中もアミーゴ豊中服部店は元気に営業しておりますよ!

そんななか
新入荷がありましたのでご紹介!!


まずは
ホンジュランミルクスネーク ”タンジェリン”
Lampropeltis triangulum hondurensis

アメリカ大陸に広く分布するミルクスネークの仲間の最大亜種、ホンジュラン!!

毒々しいカラーリングをしておりますが、無毒です♪
良くみると可愛い顔してますよ♪


この仲間、同じくアメリカ大陸に分布するサンゴヘビというコブラ科の毒蛇そっくりのカラーリングを真似ています
サンゴヘビは咬まれるとすげーやばいんですが
この子たちはいわゆる「擬態」なので安心


タンジェリンという品種名がついていますが
この「タンジェリン」、ヒョウモントカゲモドキなどでは、人工的な交配を重ねて生まれる色をタンジェリンと呼びますが
ホンジュランミルクスネークはどうやら、ノーマルのカラーリング(赤黄黒の三色)の個体とタンジェリンの個体が自然化にいるみたいです。

餌はピンクマウスでOKです!!



続いて
ヒョウモントカゲモドキ ”ブレイジングブリザード”


ブリザードをアルビノ化したものを
ブレイジングブリザード、略してブレブリなんて呼んだりします。

非常に綺麗な色に育ちますんでおススメですよ~




以上新入荷でした!


ちなみに・・・


アミーゴ豊中服部店 小動物コーナーでは
GW期間中(5/1~5/7)におきまして
GWセールを開催しております!!!!!

ぜひぜひご来店下さい!!!!!!


いいね
5人がいいねといっています

2015年04月23日

パンサーカメレオン & クレス ベビー到着


どうも河南です。

爬虫類新入荷です!


まずは当店ひさびさのカメレオン!
去年の4月以来ぶりですね…


パンサーカメレオン ノシミチオ産
CBベビーです!!


ペアで入荷!
全長10㎝程度の可愛いベビーです

1匹の価格¥63800ですが・・・

ペア価格

¥98000税込

です!!!


続いて
クレステッドゲッコー フレイムハーレクイン
CBベビー


綺麗なベビーがきましたよ~!!
こりゃ育っても綺麗なこと間違いなしですわ!

そうそう!
レパシーももう置いてますんで、コオロギ苦手~ってなお客様にも安心して飼育していただけますよ!

クレスはこのレパシーだけで繁殖まで持っていける例もありますからね!
個人的にはコオロギとレパシー両方を使う飼育法をお勧めしてますが
今まで餌問題で悩んでた方!

虫を使わない
ハンドリングできて触れ合える
そして可愛い

そんなクレスの飼育
始めちゃいましょう!!



これ以外の入荷は

○タイワンハナガメ CBベビー
○コガタノゲンゴロウ

などが入荷しております


是非是非ご来店して下さいね!

いいね
5人がいいねといっています

2015年04月21日

カエル&カメ



どうも河南です。

カメ&カエルの新入荷です



まずはカエルから
アメリカからやってきたコロコロ可愛い小型ブフォ
ナンブヒキガエル
Bufo terrestris





二匹入荷しました!

最大10㎝程度ととても小型で良く動く見ていて飽きない乾燥地表性カエルです。

日本の本土に生息するブフォたちは、でかくなってくると妖怪みたくなりますからね
小型は良いです

オスは喉が黒くなります。
雌雄判別が容易な部類なんですが
1
匹はオス確定
もう一匹 薄ら黒いくらいでほぼ白
顔つきとかも雌っぽくてペアの気がするんですが
でも黒入ってきてるし
もう少し日にちがたってからまた確認してみようと思います

飼育に至っては とっても簡単!
そいで 価格も高くない!

ブフォの仲間は外来生物法のなんちゃらであれこれなってますが
こいつらは飼えます!


続いて
アフリカ代表の曲頸類
アフリカヌマヨコクビガメ
Pelomedusa subrufa subrufa


3亜種いるうちの基亜種(変わってたら違うかも)
安価で出回るカメです
可愛い顔してるんですよ~

冬場の水温低下にも強いので
通常の水棲ガメを飼育する設備があれがオッケー!



以上の他
追加入荷のニセチズガメ&クサガメ ベビー
が入荷しております

是非ご来店くださいね

いいね
2人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る