宇都宮簗瀬店ブログ

2020年08月06日

初入荷🐠淡水エイ【ハイブリッドスティングレイ】🐠

エイと言えば海水魚を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は淡水にもエイは生息しており、自宅で飼育することも可能です☝スティングレイという名称は毒針を持ったエイの英語名のことです( • ̀ω•́ )b ✧淡水エイには尾ビレに毒針を持っており、刺されると人でも失神することがあるので注意しなければなりません⚠️

エイの魅力はその特殊な体形だけではなく、ペットとして人間にも慣れてくれるところです(*˙˘˙*)慣れてくると顔を近づけると餌ほしさに水槽の前面に腹部を近づけて立ち上がるような仕草を見せてくれます(*˙˘˙*)普段は見れない可愛い口に癒されますよ(ˊ˘ˋ*)♡
寿命は平均して10年〜15年になります(*˙˘˙*)体が円盤状なので体長以上に大きな水槽が必要になります☝淡水エイの体盤の大きさが15cm以下の時は60cm水槽、30cm以下の時は90cm水槽、30cmを超えると奥行き60cmの120cm水槽、50cmを超えたら180cm水槽がオススメです❣️ ろ過フィルターは、淡水エイは大食感なので、強力なフィルターが必要です💡 また水質の変化に弱いので気を付けてください(*´꒳`*)

淡水エイは横幅も縦幅も大きいので、狭い水槽では障害物をよけて移動するのが難しくなります💦流木や石はなんども動かされて、水草は引き抜かれることが多くなるため、最初は何もいれないで飼育するのがおすすめです(´•᎑•`)♡ 飼育に慣れてくると5mmほどの角がない底砂を引いてあげると砂の中に潜って、獲物がいないか砂を漁る習性を観察することができます(´•᎑•`)1cmほど砂を入れると目だけ砂からだして、体全体を隠すようになってとてもかわいいです(´•᎑•`)
適している水温は24度〜27度です💡体を大きくしたり、病気の予防をしたい時は高めの27度前後で飼育してあげると良いです(*˘ ˘*)水換えの時に水温が急激に変化しないように注意してください❕ 【適している水質】 淡水エイに適しているpHは6.0〜7.0の中性💡これを維持し続けることがとても大事です(*˘ ˘*)水槽を立ち上げたばかりの時はpHが減少しやすいので気を付けてください(´•᎑•`)♡ 【水槽の水換え】 淡水エイは体が大きいので餌の量が多く、糞もたくさんするので有害物質のアンモニアや亜硝酸が増えやすいです(>︿<。)また、水質の悪化には弱いので、こまめな水換えが大切です(´•᎑•`) 水換えの頻度は週に1回、1/4が目安です💡水質が安定するまでは週に2回は水換えすると良いです(*˘ ˘*)

淡水エイは大人しい熱帯魚なので、混泳向きです(*´꒳`*) 同じ淡水エイ同士でも混泳出来ますが、習性が異なるので、なるべく同じ種類のエイで飼育がおすすめデス☝ おすすめは中層で生活するアロワナなどの大型魚です(゜)))<<餌を奪い合うので、淡水エイに餌がいきわたるように飼育数には気を付けてください❣️ 他魚との混泳だと……プレコは淡水エイをなめまわして殺してしまうので、混泳はやめておきましょう(•﹏•ั;ก)是非♡神秘的な淡水エイに会いに来てください(*˘˘*).。.:*♡

いいね
0人がいいねといっています

2020年08月05日

🐠NEWお魚さんのご紹介デス(*˘˘*).。.:*♡

🐠ミックスミッキーマウスプラティ 🐠ロージーテトラ 🐠イエローシクリッド 🐠ブルーライヤーテールグッピー 🐠クラウンローチ が入荷しました(๑•᎑<๑)

いいね
0人がいいねといっています

2020年08月04日

🐶わんちゃんのアイス🍧

梅雨があけて☀️暑い日が続いてますね(;-ω-)ノ そこで❣️今年は(*´˘`*)♡ わんちゃん用のアイスクリームが入荷☆٩(。•ω<。)و

コミフから販売された『苺のマーブル豆乳アイス』 牛乳ではないのでお腹に優しく、アレルギーにも配慮されています(*˙˘˙)♡
イチゴの優しい風味が口の中にフワッと広がる、豆乳(ソイ)ベースのアイスに、甘さと酸味のバランスが絶妙なイチゴソースでマーブル模様を描きました♡見た目にも華やかな初夏の新作アイスです٩(。•◡•。)۶カロリーは52kcal💡3kg以下の小型犬には2/5ほどあげられます🐶飼い主さんも食べられますので☺️ご一緒にぜひどうぞ(ㅅ´ ˘ `)♡

いいね
1人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る