倉敷店ブログ

2012年10月22日

猫ちゃんメロメロアイテム☆

みなさん、こんばんわ

さて、今日ご紹介させていただくのは

猫ちゃんが喜ぶ大好きアイテムです

さっそくですが毎年大好評な、

ペットの夢こたつ

ペット用に作られているこたつです

猫ちゃんは、寒いのが苦手で温かい場所を探してこたつに
入ってしまっていることが多いはず!!
でも、人間用のこたつは暑すぎない?
毛がついて大変
っていう方が多いはず....

そんな問題を解決したのがこの夢こたつ

ペットの健康に配慮した低温で快適な温度設定
人が手を入れても、人用コタツのようなモアッとした温感はありません!!

こたつの中は約31度。包まれるようにポカポカ
お布団の上に乗っても、ぬくぬくフカフカです

そして、布団とマットも洗えていつでも清潔です

もちろん、猫ちゃんだけではなくわんちゃんも使うことができます

一家に一台必要かも

そして、次にオススメするのが

ふわふわスウィーツベット ショートケーキ

猫ちゃんが大好きなもぐりっこ遊びができるよ
入口のスリットが猫ちゃんの本能をくすぐります

中の様子も確認しやすいように上部にファスナー付き
カワイイ姿が見れるかもね


もう一つが...

ふわふわスウィーツベット プリン

こっちのベットは猫ちゃんが大好きな、かくれんぼ遊びができます
扉はファスナーで取り外しOK!!
上部ファスナーがついてるので中の様子が見れます


この2つのベットは、両方ともジャブジャブ洗えるので、清潔に保てますよ




最後に紹介するアイテムは、

もみふみグッツ
です

猫ちゃんは、毛布などやわらかいものに前足でもみもみ、ふみふみしている姿を見たことないでしょうか?

あの姿は子猫の時にお母さんのお乳を沢山出すための刺激行動で、大人になっても甘え行動としてよくみられます


そして、あの行動は見ているこっちもカワイイーって気持ちにさせますよねー

そんなもみふみに適した、クッションや毛布・ブランケット、トンネルの形をした遊べるものなど種類は豊富にあります

自分の子の大好きなアイテムを見つけて、うっとりする姿を見てみましょう








そしてそして・・・
あと6日後!!!!!!


アミーゴ主催
「第1回わんわんフェスティバル」

詳しくはイベント情報(←クリック)をご覧になってください
たくさんのご参加、お待ちしております

いいね
6人がいいねといっています

2012年09月16日

ottoの気まぐれ日記3

あぁ・・・最近やっといい感じでタテ落ちしてきたな・・・このジーパン

あっ!ども!おひさしぶりです!!アメカジ大好きottoです

昔からジーパン好きだったんですが、さらにトータルでアメカジが好きになっちゃったんですよ・・・
今年初めに当店のイケメン店長Dragonととあるショップに立ち寄ったところ、22ozの手ごわそうなジーパンに出会い、二人とも一目ぼれして購入した次第です・・・
そこからほぼ毎日履き続けてます 只、Dragonの色落ち具合がハンパないんでちょっぴり悔しい・・・
この暑いさなか、この厚手のモンスターを二人ともよく毎日履いてたなぁ・・・ちょっとしたお馬鹿なottoDragonを今後もよろしく!!


さて、本題に入りましょう!!

 以前から予告をしていましたディスプレイ水槽を製作し始めたので(まだ完成していませんが・・・)手順となんとなくな雰囲気をお届けしますネ

 先ず、化粧砂で川のような雰囲気を演出しようとしたため、仕切りを貼り付けて砂が混ざらないようにします。
更に化粧砂の所から湧き水が出ているような感じにしたかったのでチューブを這わせました。
後に水中ポンプに繋げます。

さて・・・ここからが勝負!!
流木をセンス良く組まなきゃなんないんですよねぇ・・・
そんなこんなでなんとか組み上げ、そのビジョンと手順を頭に焼き付けながら一度解体。
流木の後ろに水中ポンプを設置して、更に分岐の先に湧き水のチューブと流木の先に水が滴るようにする為のチューブを繋げます。
ここからさっき焼き付けられたように流木を組み直し、『この辺りから滴ってネ』ってところにチューブをくっつけます。(今回はホッチキスでくっつけました)
チューブを隠す為にウィロモスを配置!
後はAn.ナナ等を配置して土台完成!!!

ちょっと面倒くさがり屋なottoは後ろにADAの侘び草置いてます

手前と左側のソイルのスペースにグロッソスティグマを植えます。

右奥のソイルのスペースに石を配置し、これまた侘び草タイニムファ、隙間にAn.ナナをくっつけています。


今後は流木の下辺りにAn.ナナクリプトを。
右奥の残ったスペースにヘアーグラスを植えていく予定です。

また状況が進行し次第upしていきますね!!


それでは今回はこの辺で・・・・ottoでした!!

いいね
7人がいいねといっています

2012年08月19日

ottoの気まぐれ日記2

レコバのようになりたい!!(右利きだけど・・・)
サッカー大好きottoです。
基本見るほう専門です
例の大会は男女共にがんばってくれましたねぇ
最後の最後はちょっぴり残念でしたが・・・でも感動させて頂きましたよ!!
感動を
ありがとう!!!!!

さて、これからは海外サッカーに没頭しまする・・・
オランダ、リバプール調子戻さないかなぁ・・・・


はい!!!!ここからは本題に戻りましょうネ。

前回より予定していました90cmディスプレイ水槽はテラリウムでいこうと決定しました。
当店のヒーロー、ブログレッドの仮の姿・・・スタッフ
GAMOが一緒にテラ作りたいと申しておりましたもので・・・
順次作業工程等upしていきますネ!!!(早く作れってせかさないでネ・・・)


さて、ここからはottoのできるかなのコーナー!!

今回はブラインシュリンプ沸かし器を作ろうと思います。
魚達の子作りシーズンとはちょっぴりずれちゃいましたが、まだ『稚魚の餌はどんなのがいいの?』って質問がわりと多いのでせっかくだから作っちゃおう!!と思ったわけです。。

では、用意するものはこちら!

飲み終わった500mlのペットボトル、エアーストーン(ペットボトルの口に入るサイズの物)、エアーチューブ、穴を開けるためのドリル(無ければキリとかでも良いです)を用意しましょう

まずペットボトルのフタに2つ穴を開けます。(1つはエアーチューブを通すため。もう1つはペットボトルの中に溜まる空気を逃がすため)

次に、エアーチューブを片方の穴に通し、エアーストーンを取り付けます。
後はペットボトルの中に入る適当な長さになるようエアーチューブを引っ張れば完成

 
じゃあここからは沸かし方の手順を・・・

ペットボトルにいっぱい水入れて、塩分濃度が3%程になるくらいお塩を入れましょう(今回の場合、500mlの水なので15gの塩の量になります。料理をされる方はお気づきかもしれませんが、大さじ一杯のお塩です)

必要な量のブラインシュリンプの卵を入れて24時間
ブクブクするとエビちゃんが孵ります(この時、水温が28~30℃くらいだと孵化率が良いです)
エビちゃんが孵ったら、ブクブクを止めて暫く置いておくとエビちゃんと卵の殻が分離するので、スポイト等でエビちゃん吸いだして真水を入れたコップくらいの容器にエビちゃんを
びゃっ!!っと入れて下さい。(塩の入った水を極力水槽に入れないため)

後は稚魚達に美味しい美味しいエびちゃんを与えてあげましょう

わりと簡単だったでしょ いやいや面倒くせぇじゃんって思ったあなた。そんな事もあろうかとちゃんと孵化器商品ありますよ
その名も日動ブラインシュリンプ孵化器ハッチャー24II

コレがあれば製作の手間が省けます更に水を入れる量を示すラインがケースに入ってるし、すりきり一杯の塩を入れれば調度いい塩分濃度になるサジ付き
めんどくさがりの人にはもってこいなのです
てな訳でこちらの商品もよろしくっす

さて・・・こんなところで今回はお開きっ
otto
でした

いいね
3人がいいねといっています
カテゴリー
アーカイブ

ブログトップに戻るブログトップに戻る